日本財団 図書館


C部:インストラクターマニュアル

序文

本モデル研修コースは、VTS運用官に、関係VTSセンターにおいて情報、航海援助設備、または通航構成を提供することを許される証明記録への裏書きを得させることを目的としている。

 

カリキュラム

本コースの分割である科目について要求される能力レベルが、IALA勧告V-103表1(VTS運用官能力チャート)に与えられている。

コース概要は1つの授業順に並べられているが、OJTインストラクターは、その順に従う必要はない。研修生にとって最も有効と考えられる順序で取り扱うべきである。

コースの成功は、大部分、個々の科目を一貫した授業計画にまとめる詳細調整に依存する。経験あるOJTインストラクターがコースの実施を計画し、監督するコース調整者としての役割を果たすことが重要である。

授業計画は、一覧表に挙げられたすべての科目が含まれるように、重複が避けられるように、また、どの段階であっても、不可欠の前提である知識がすでに終了されているように、緻密に検討されなければならない。権限当局の追加要件を満たすために必要な場合を除いて、詳細授業時間表に含まれていない項目または目的にかなう深さを超えた取扱いが導入されないように注意を払うべきである。

コース調整者は、コースの運営をモニタすべきである。研修生の進歩と表面化した問題に関して関係OJTインストラクターとの定期的話合いが必要である。研修生が要求される能力レベルに達するために必要であるなら、授業計画の修正が行われるべきである。必要なら、劣った研修生が満足しうる水準に達することができるように、特別授業を計画すべきである。

 

D部:評価または評定

モニタリングを可能にするため、研修生の定期評定が実施されなければならない。この評定は、VTS証明記録の裏書きのために要求される試験に追加される。

VTS証明記録の裏書きのための試験の形式と時期は、関係権限当局の管轄事項である。

OJT研修の終了時に権限当局によって試験が要求されない場合は、インストラクターおよび監督者が要求される能力レベルに達したかどうかを判定することが可能にされるべきである。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION