イ 地域子育て支援センター
地域子育て支援センターは、地域の子育てネットワークの中核として、育児相談・育児サークル支援などを目的とし、平成8年度に、赤道保育所内に設置された。活動内容は、子育て相談、育児サークル、ボランティアの育成、育児情報提供、育児講座(親業講座)などである。
(2)母子福祉
ア 母子世帯の状況
本市での母子世帯数は、平成10年3月末現在、877世帯、総世帯数(1万8,605 世帯)の4.71%となっている。原因別では、離婚が他の原因を大きく上回っており、次いで未婚の母、死別の順となっている。
(3)生活保護
本市での生活保護の流れをみると、昭和48年(1973年)4月の福祉事務所開設当初は、被保護371世帯、1,084人、保護率25.83%。であったが、昭和51年にかけては減少、海洋博後の県内不景気の影響を受け、昭和51年から54年にかけては再び増加してきた。昭和55年4月には、保護率33.46%。と最高値を記録した。その後微増傾向が続いたが、昭和59年から激減傾向がみられ、平成9年度には、488世帯、820人、保護率13.47%となっている。
生活保護相談は、平成9年度302件で、そのうち申請受理されたもの77件、保護の開始は68件となっている。
(4)福祉関連機関の活動
ア 社会福祉法人 具志川市社会福祉協議会
市内各地域三地区への支援体制の確立、ボランティア活動に伴う福祉教育の拡充強化、さらに福祉サービスを必要とする者があらゆる分野への参加機会の保障が得られるような地域づくり・地域福祉基盤の創造など、住民参加型の福祉都市づくりをめざした各種事業の展開に取り組んでいる。(図表2-12参照)