日本財団 図書館


4 魅力ある島の環境形成(大崎上島エコミュージアム・プロジェクト)と交通基盤整備プロジェクト

 

(1) 魅力ある島の環境形成と交通基盤整備プロジェクト

 

ア 魅力ある島の環境形成に関わる既存共同事業

・FFアイランドによるイエローフラッグ事業(エコミュージアム)

イ 交通基盤整備に関する既存共同事業

・島内バス運行サービスの維持のための支援事業

 

(2) 新規事業の提案

 

ア 新たな取組を必要とする理由

(ア) 魅力ある島の環境形成に係わる事業の推進

大崎上島における地域振興は、地域の資源に立脚して、都市住民との交流を拡大することにより、地域の活性化を図るものとしている。

しかし、これまでの島づくりにおいては、必ずしも島外のお客を迎え入れる環境・景観を形成してきたとはいい難い。
大崎上島での観光資源は、全国的に名が知れ渡る著名な観光地ではないが、小さな資源ながら優れた文化・自然資源を有している。しかし地域資源のネットワーク化や物語性に欠け、いずれも単発的な整備・活用にとどまっている。

大崎上島での都市間交流を活性化していくためには、特色ある地場産業を始めとして、島の優れた個々の資源の洗い出しと再確認、体系化による奥行きのある環境形成が前提となる。

 

(イ) 住民生活や産業活動を支える交通ネットワークの強化

住民生活の利便性の向上と都市との交流を活性化するためには、とりわけ、他地域との交通ネットワークの強化が重要である。

大崎上島の島外との主要動線は、竹原市と東野町白水港、垂水港、木江町天満港と大三島とを結ぶフェリー航路であり、主要動線は島の経済を握る生命線ともいえ、運航サービスの強化・充実が島の経済の活性化を図るうえで極めて重要である。

フェリーの運航サービスの充実・強化については、3町共同による取組を進めていく必要がある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION