●建設省の街並み・まちづくり総合支援事業や中心市街地活性化特別対策事業などを利用し、総合ビルを建設(郡山市)
●ホテルを核にした大型複合施設を建設(水戸市)
●計画・構想○実施済み
(3) まちづくりを推進する
ア TMO組織をつくる
○(財)葛飾区地域振興協会のTMO事業計画を大臣認定(葛飾区)
○第三セクターの(株)まちづくり佐賀がTMO構想を作成(佐賀市)
○遠野商工会がTMO構想を作成(遠野市)
○街づくり会社「まちづくり会津」(会津若松市)
○第3セクターによるまちづくり機関設立(金沢市)
○旧第百三十銀行長浜支店の黒いしっくい造りの壁の保存運動をきっかけに第3セクター「黒壁」設立
○まちづくり会社「黒船」は古い蔵を利用した商業施設の営業を開始(江刺市)
○蔵、石造りの洋館、木造商家を構想の基本にした商店街店舗の改装(会津若松市)
○街づくり会社「メロー」は独自ブランド商品の開発や飲食施設の経営、イベントの企画・運営などを通じて市中心部の活性化を図る(栃木市)
○TMOを視野に入れた任意団体「まちづくり役場」(長浜市)
●計画・構想○実施済み
イ 市民を巻き込む
(ア) イベントを開催する
●フリーマーケットの開催やチャレンジ・ワゴンセールの実施(大垣市)
●大道芸大会、チャリティー古本市、街かどコンサート等の開催(町田市)
○国際シンポジウムの開催や「中心市街地活性化条例」制定の検討(福島市)
○柳ケ瀬商店街振興組合連合会「柳ケ瀬大感謝祭」(岐阜市)
○竪町商店街振興組合によるファッションとヘアスタイルのショー(金沢市)
○JR瀬田駅前のフロンティセタは竜谷大学のサークル「MAP会」と協力し、駅前から竜谷大学までの高北約3キロメートル、東西500メートルほどの範囲の主な商店を紹介する地図を作成(大津市)
○御薗橋801商店街振興組合が京都産業大学の学生と共同イベントを始め、イベントの運営を任せた(京都市)
○店頭に手作りの風鈴をつるす「音のある商店街づくり」(福岡県杷木町)
○国際シンポジウム「よみがえれ中心市街地―市民参加と国際連帯」開催(福島市)
○三重県商店街振興組合連合会、津商工会議所などは津藩の藩主、藤堂高虎にゆかりのある愛媛県の今治市や宇和島市、大洲市などの城下町に呼びかけ、「全国城下町商店街まちづくりサミット」と「全国高虎城下町まちづくりサミット」を開催(津市)
○井手町商店街振興組合は市民参加型のまちづくりをすすめており「ほれぼれ出町ワークショプ」を開催(京都府井手町)
○岐阜市商店街振興組合連合会は柳ケ瀬商店街などのアーケードに、旗に描かれた芸術作品をつるす「岐阜フラッグアート展」を展開(岐阜市)
○市とナカマチ商店街が、現代美術展を開催「アーケードアーツin中町」(大津市)
○商店街を描いた絵画を一般公募してショーウィンドーに展示「第1回ふくやま芸術祭」(福山市)