日本財団 図書館


3.近畿圏における輸入物流の実態と民間企業ニーズ

 

以下、ここでは近畿圏における荷主に対して実施したアンケート調査から輸入物流の実態と民間企業ニーズについて把握を行う。

 

1)近畿国における輸入物流の実態

 

(1)国際物流の実施主体

1]国際物流経路決定者

国際物流経路の決定を実施しているものの中で、最も多いのは「本社・本所で一括実施」であり、次いで「外部委託」、「支社、支所単位で実施」、「営業所単位で実施」等となっている。

本社・本所で一括実施している企業が多い結果となったが(本社・本所が集積している地域では国際物流決定機能が十分に集積していると考えられる。その一方で、本社・本所が集積していない地域では国際物流決定機能が弱いことも予想される。

 

図I-20 現在の国際物流経路の決定状況

(国際物流)

061-1.gif

 

(参考:国内物流)

061-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION