日本財団 図書館


別紙

 

標準化活動スコープ(日本語)

 

(財)日本船舶標準協会は、船舶に関する標準化について以下の活動を行っています。

1. JISの制定・改正に関する業務

2. ISO規格及びIEC規格検討に関する業務

ISO/TC8(船舶及び海洋技術)

ISO/TC188(スモールクラフト)

IEC/TC18(船用電気設備)

IEC/TC80(航法計器)

3. ISO/TC8のSC幹事国業務

SC6(航海分科委員会)

SC9(一般要件分科委員会)

4. 日本船舶標準協会規格(JMS)に関する業務

5. JIS、JMSの普及等

 

標準化活動スコープ(英語)

 

Japan Marine Standards Association (JMSA) activity of standardization are shown for the following items.

1. Preparation of Draft JIS

2. Participation the drafting of ISO/IEC standards

ISO/TC8 (Ships and marine technology)

ISO/TC188 (Small craft)

IEC/TC18 (Electrical installations in ships)

IEC/TC80(Maritime navigation and radio-communications equipment)

3. Secretariat of ISO/TC8 Sub-Committees (SC)

SC6 (Navigation)

SC9 (General requirement)

4. Publication of the JMS (Japan Marine Standard)

5. The propagation of JIS and JMS, etc.

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION