問2. 貴社の輸出コンテナ貨物の品目とその代表的な輸送ルートについておうかがいします。
副問1. 貴社の輸出品目として、あてはまるものすべてに○印をつけて下さい。
【注】各品目の分類については、別添資料『品目分類表』をご参照下さい。
1. 穀物 2. 野菜・果物 3. その他農産品 4. 畜産品 5. 水産品 6. 林産品 7. 鉱産品 8. 鉄鋼 9. 非鉄金属 10. 金属製品 11. 輸送機械 12. 電気機械 13. 産業機械 14. その他の機械 15. 窯業品 16. 石油・石炭製品 17. 化学薬品 18. 化学肥料 19. 合成樹脂 20. その他の化学工業品 21. 紙・パルプ 22. 繊維工業品 23. 食料工業品 24. 衣服・身廻品 25. 日用品 26. ゴム製品 27. 木製品 28. その他の製造工業品 29. 動植物性飼肥料 30. その他( )31. 輸出は全く行っていない→問3へお進み下さい。
副問2. 貴社の輸出品目のうち、最も代表的な品目は何ですか。
副問1でご回答いただいた選択肢の中から最もよくあてはまるもの1つを選び番号を記入して下さい。
(副問1より選択)
副問3. その品目の船積み港はどこですか。最もよくあてはまるもの1つに○印をつけて下さい。
1. 北九州港 2. 博多港 3. 長崎港 4. 伊万里港 5. 大分港 6. 細島港 7. 志布志港 8. 下関港 9. 神戸港 10. 大阪港 11. その他( 港)
副問4. その品目の最も中心となる最終目的地はどこですか。問1の地域名の番号の中から、最もよくあてはまるもの1つを選び番号を記入して下さい。
(問1の番号より選択)
副問5. その品目の船積み港から最終目的地までの所要日数は何日ですか。おおよその日数を記入して下さい。
日(所要日数を記入)
副問6. その品目は船積み港以外の港湾で積み替え(トランシップ)を行っていますか。以下の中から最もよくあてはまるもの1つに○印をつけて下さい。
【注】2回以上積み替え(トランシップ)を行なう場合には、最初の積み替え港をお答え下さい。
1. 積み替えは行わない
2. 神戸港・大阪港で積み替えている
3. 韓国(釜山港)で積み替えている
4. 台湾(高雄港、基隆港)で積み替えている
5. 香港で積み替えている
6. シンガポールで積み替えている
7. その他の港湾( 港)で積み替えている
8. 分からない