(2) 受講料等
1] 全科目受講者
a. 受講料 15,000円
b. 整備技術指導書代金 7,000円
2] 一部受講者
a. 受講料 15,000円 - (4,000円×受講しない科目)
例:EPIRBだけ受験の場合:15,000円-(4,000×2)=7,000円
b. 整備技術指導書代金(不要の者を除く。) 7,000円
上記の1)又は2)の合計額を、次の口座にご送金ください。
三和銀行 東京公務部 普通630
8. 宿泊案内
通勤可能者以外は、B&G東京海洋センター(講習会場)に一括して申し込みます。
(1) 「宿泊依頼」に記入押印のうえ、参加申込書と一緒に提出して下さい。
(B&G以外に宿泊し又は通勤して、事務局による宿泊の手配を必要としない方も、「宿泊依頼」にその旨記入のうえ参加申込書と一緒にお送り下さい。)
(2) ホテルはシングルベッド、朝食付きで確保しています。朝食不要の方はチェックインの際にホテルフロントで調整してください。なお、都合によりツインベッドとなる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
(3) 講習会最終日(講習終了後)に宿泊される方で、最終日の宿泊をB&G東京海洋センター以外に希望の場合は、品管近辺のホテルを紹介します。ご希望があれば、その旨を宿泊依頼に記入してください。)
(4) 宿泊料金はB&G東京海洋センターは、約7,000〜8,500円(協会周辺は、約10,000円)です。
9. その他
(1) ホテル予約の関係から提出期限は、厳守してください。
(2) 講習に伴う宿泊料、食事代、交通費等は各自負担とします。なお、宿泊以外の手配は各自で行ってください。
(3) 指導書は、第1部は法令の改正に合わせて改訂し、第2部は最近の機器を入れるとともに、整備要領も最新に改めています。
(4) 講習会には指導書を持参してください。なお、指導書で十分に予習を行って下さい。
(5) 学科試験においては、計算機の使用を認めます。(対数計算のできる計算機が便利です。)