(関連規則) NK規則 1.1.7 周囲条件 -1. 電気設備の適切な動作を確保するために、その設計、選定及び配置に適用する周囲条件は、特に明記される場合を除き表H1.1及び表H1.2によらなくてはならない。 -2. 電気機器は、通常の状態における振動の下で支障なく動作するものでなければならない。
(関連規則)
NK規則
1.1.7 周囲条件
-1. 電気設備の適切な動作を確保するために、その設計、選定及び配置に適用する周囲条件は、特に明記される場合を除き表H1.1及び表H1.2によらなくてはならない。
-2. 電気機器は、通常の状態における振動の下で支障なく動作するものでなければならない。
表H1.1 周囲温度
表1.2 傾斜角度
(備考)(1) 左右方向と前後方向の傾斜は同時に起こることを考慮すること。 (2) 液化ガスばら積船及び危険化学品ばら積船にあっては、船舶が浸水した状態で左右方向30度の傾斜まで使用可能なように非常用電力を供給できるものであること。 2.4.3 温度上昇の限度 回転機の温度上昇は、定格負荷で連続運転したとき又はそれぞれの時間定格に応じて運転したとき、表H2.2に示す値を超えてはならない。また、静止形励磁装置の温度上昇は2.5.10-2の規定に適合しなければならない。
(備考)(1) 左右方向と前後方向の傾斜は同時に起こることを考慮すること。
(2) 液化ガスばら積船及び危険化学品ばら積船にあっては、船舶が浸水した状態で左右方向30度の傾斜まで使用可能なように非常用電力を供給できるものであること。
2.4.3 温度上昇の限度
回転機の温度上昇は、定格負荷で連続運転したとき又はそれぞれの時間定格に応じて運転したとき、表H2.2に示す値を超えてはならない。また、静止形励磁装置の温度上昇は2.5.10-2の規定に適合しなければならない。
前ページ 目次へ 次ページ