日本財団 図書館


 文  献
1)
青木純一郎たち:思春期前児童(9、10および11歳)に対する持久性トレーニングの効果。昭和61年度日本体育協会スポーツ科 学研究報告No.?思春期前のトレナビリティに関する研究(第3報):43-55,1987.

2)
青木純一郎たち:ミニ・バスケットボールのトレーニングが児童の全身持久力に及ぼす影響―第2報トレーニング時の運動強 度およびエネルギー消費量ならびに参加児童の呼吸循環機能について―。体育科学17:8-14,1989.

3)
青木純一郎たち:小学生男子を対象としたソフトボールの練習の運動強度とエネルギー消費量。体育科学21:52-60,1993.

4)
福永哲夫たち:小学生男子に対する筋力トレーニングの効果。昭和59年度日本体育協会スポーツ科学研究報告No.?思春 期前のトレナビリティに関する研究(第1報):21-27,1985.

5)
福永哲夫たち:小学校2、4学年児童における筋力トレ一二ングの効果。昭和61年度日本体育協会スポーツ科学研究報告No.? 思春期前のトレナビリティに関する研究(第3報):4−20,1987.

6)
林正:京都市内小中高校生の体力、運動能力の統計的分析―第2編 体格別体力、運動能力の検討―。体力科学19:86-99,1970.

7)
ヘティンガー、Th。(猪飼道夫、松井秀治訳):アイソメトリックトレーニングー筋力トレーニングの理論と実際ー(第7版)。 大修館書店:東京、pp.103-107,1982.

8)
星川保たち:運動部活動が中学生の体力、運動能力に及ぼす影響に関する縦断的研究。体育科学18:44-63,1990.

9)
猪飼道夫:運動生理学入門(第12版)。杏林書院:東京、p.144,1979.

10)
石河利寛:体力運動能力に関する測定結果について。昭和55年度日本体育協会スポーツ医・科学研究報告No.1発育期の スポーツ活動が心身に及ぼす影響―第4報・追跡3ヶ年のまとめ―:103−125,1981.

11)
加賀谷淳子、小西由里子:小学1年生と6年生の敏捷性トレーニングの効果。昭和61年度日本体育協会スポーツ科学研究報告No.?思春期前のトレナビリティに関する研究(第3報):25-36,1987.

12)
加賀谷熈彦たち:走行スピードによる強度選定法を用いた小学生の持久性トレーニングの効果。体育科学3:131-138,1975.

13)
加賀谷熈彦、山本和雄:軟式テニスの運動強度。体育科学5:117-122,1977.

14)
川上泰男たち:学校運動部活動が子どもの身体的・体力的特性に及ぼす影響。体育科学24:29-34,1996.

15)
Kobayashi. K. et al. :Aerobic power as related to body growth and training in Japanese boys :a longitudinal study. J. Appl. Physiol. 44:666-672, 1978.

16)
Leon. A. S.. M. J. Myers, and J. Connett : Leisure time physical activity and the 16year risks of mortality from coronary heart disease and all-causes in the multiple risk factor intervention trial (MRFIT) . Int. J. Sports Med. 18 : S208-S215, 1997.


前ページ    目次へ    次ページ





日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION