日本財団 図書館


ご挨拶

 

テレビ朝日
社長 伊藤邦男

 

 世界各国から選抜された強豪選手によって、第7回世界相撲選手権大会がここ東京、両国国技館で開催されますことは、誠に大きな喜びであります。

 相撲は文化と伝統の象徴として人々に愛されてきた世界に誇る日本の国技であります。近年では、世界中に相撲を理解し愛する人々が増えており、単に観戦するだけでなく、相撲に挑戦しようというアマチュア選手が育ちつつあります。

 こうした中で今年で7回目を迎える世界相撲世手権大会は年々参加国も増え、外国選手達の力や技術も、本場日本のお株を奪うところまで来ました。

 また、期間中各国選手は、日本相撲連盟傘下の大学相撲部合宿所に分宿し、学生相撲の選手達と身近に接触し、相撲の神髄に触れることが出来ます。これは、競技だけでなく日本の心を理解してもらううえで、またとない機会であり、国際親善に大きく貢献することは疑いありません。

 テレビ朝日がこの大会の模様を全国に放送することにより、大会の発展にいささかなりとも貢献できるとすれば、大変喜ばしい限りです。

 ここに選手の皆さんのご健闘と大会の成功をお祈りすると共に、この素晴らしい大会の開催に多大なご尽力をいただきました、財団法人日本相撲連盟を初め、関係者の皆様に敬意と感謝の意を表し、挨拶にかえさせていただきます。

 

 

前ページ    目次へ    次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION