日本財団 図書館


リサイクル・カレッジ

主催:千葉県廃棄物情報技術センター

目的

一般県民を対象に、ごみ問題について、考え学ぶ機会を提供する。

内容

全2日、10時〜16時

講義及び施設見学など

分野 リサイクル  その他

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 毎年10月頃実施

実施場所 千葉県廃棄物情報技術センター(千葉県市原市)

問合せ先

千葉県廃棄物情報技術センター 情報啓発課

〒290-0046 千葉県市原市岩崎西1-8-2

TEL(0436)24-5309 FAX(0436)23-2870

 

リサイクル教室開催事業

主催:北海道(実施主体〜(財)北海道環境財団)

目的

資源リサイクルを今後共円滑に進めるためには、次代を担う子供への教育・啓発が必要である。このため、子供の頃からリサイクルを身近な問題としてとらえ、興味を持ってもらうため、やさしい講議や体験学習及び施設見学などを通して意識の高揚を図る。

内容

・講義〜リサイクルのやさしいお話

・リサイクル施設の見学

・リサイクル体験〜紙パックからの手すきハガキづくり、廃食用油からの石鹸づくり、ペットボトルロケットの作成など

・リサイクルクイズ

・リサイクルパネル及び再生品の展示

・リサイクル製品及びパンフレットの配布

分野 リサイクル

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  その他

対象者 小学生以下

募集人数 20〜50人

参加費 無料

実施時期 平成9年8月〜10年3月に実施

実施場所 未定(道内3市町村)

問合せ先

北海道環境生活部環境室廃棄物対策課

〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西6

TEL(011)231-4111(内24-327) FAX(011)232-4970

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION