日本財団 図書館


消費者教室

主催:(財)福岡県消費者協会

目的

生活に密着した問題について、正しい知識を深めるための啓発講座を、県内市町村の消費者行政担当課と協力して実施、年間40回程度行うが、その中8年度環境問題を5回とり上げた。

内容

(1) 8月27日 三橋町中央公民館「環境と私達のくらし」

(2) 9月12日 田川市市民会館「ゴミとリサイクル」

(3) 9月13日 豊前市働く婦人の家「私達のくらしとゴミ問題」

(4) 11月19日 新宮町中央公民館「家庭で出来る省エネルギー」 など

分野 地球環境  消費・生活  リサイクル

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 毎年7〜2月頃実施

実施場所 県内各地(福岡県)

問合せ先

(財)福岡県消費者協会

〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1-2-5

TEL(092)641-8753 FAX(092)641-8780

 

平成9年度消費者月間行事

主催:高知市

目的

5月の消費者月間にちなみ、毎年講演等を開催している。

今年は我々の暮らし、具体的には商品の選択、購入の方法が地球環境に与える影響に着目し、企業も含め、人と環境との新たな関わり方について考察することを目的とする。

内容

平成9年5月10日 PM14:00〜PM16:00

「地球環境と消費者-品物を見る目」

『環境市民』(京都府の環境NGO)

チーフコーディネーター 秩本育生氏

分野 環境一般  地球環境  消費・生活  リサイクル

研修形態 講演・講義

対象者 その他

募集人数 200人

参加費 無料

実施時期 毎年5月頃実施

実施場所 高知共済会館 金鵄の間(高知県高知市)

問合せ先

高知市市民環境部市民生活課消費生活係

〒780-0870 高知県高知市本町5-1-45

TEL(0888)23-9433 FAX(0888)23-9356

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION