日本財団 図書館


自然観察指導員研修会

主催:千葉県、千葉県自然観察指導員協議会

目的

自然観察指導員講習会受講後間もないものや、自然観察会活動を停止している自然観察指導員が、より積極的に自然観察会活動等を推進していくためのフォローアップを行い、実際に活動する自然観察指導員を育成することを目的とする。

内容

1泊2日で(財)日本自然保護協会派遣講師による講演、千葉県自然観察指導員協議会講師による自然観察会の現状・問題点の講義、野外実習、参加者による事例報告などを行う。(隔年で実施していく予定)

分野 自然・生物

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 その他

募集人数 50人

参加費 3,500円

実施時期 平成9年11月

実施場所 千葉県立君津亀山少年自然の家(千葉県君津市)

問合せ先

千葉県環境部自然保護課企画調整班

〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町1-1

TEL(043)223-2976 FAX(043)225-1630

 

自然観察指導員講習会

主催:(財)日本自然保護協会、茨城県

目的

自然観察を通じて自然のすばらしさを伝えるとともに自然保護の仲間作りを進めることを目的に、自然保護の方法を研修し、自然保護普及の中心となる自然観察指導員を養成する。

内容

講議1 自然の保護を考えよう

講議2 自然の観察

実習1 自然のしくみをみにいこう

実習2 地域の自然を理解しよう

実習3 観察テーマを考えよう

実習4 テーマさがしとプログラムづくり

実習5 実際に自然観察指導をしてみよう

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 一般・大学生

募集人数 60人

参加費 27,000円

実施時期 不定期

実施場所 国民館舎つくばね(茨城県八郷町)

問合せ先

茨城県生活環境部環境政策課

〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38

TEL(029)221-8111(内2114) FAX(029)222-2678

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION