自然観察会
主催:岩手県
目的
森や林を歩きながら、いろいろな生き物たちを通して自然の仕組みや人間との関わりなどを考える機会とする。
内容
四季を通じていろいろな植物や動物がいる野鳥観察の森の中を歩いて観察を行う。
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数
参加費 無料
実施時期 毎月第3日曜日
実施場所 野鳥観察の森ネイチャーセンター(岩手県岩手郡滝沢村)
問合せ先
野鳥観察の森ネイチャーセンター
〒020-0100 岩手県岩手郡滝沢村字砂込1533-1
TEL(019)688-5522 FAX(019)625-0287
自然観察会
主催:大田区環境部環境保全課
目的
区内に残された自然を教材に、観察会を通して人と自然のふれあいの場を提供し、身近な自然環境に目をむけてもらうことを目的とする。
内容
(1) 本門寺公園周辺の樹木・野鳥、昆虫等の観察
区内自然保護団体の講師6名
(2) 野草と干潟の冬鳥 区内自然保護団体の講師5名
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 一般・大学生
募集人数 70人
参加費 無料
実施時期 随時
実施場所 (1)本門寺公園 (2)多摩川河川敷(東京都大田区)
問合せ先
大田区環境部環境保全課
〒143-0015 東京都大田区大森西1-12-1
TEL(03)3773-5657 FAX(03)3773-5658