(適用免除)
第五条 国際航海に従事する船舶であって沿海区域を航行区域とするものについては、管海官庁が差し支えないと認める場合に限り、この省令の規定のうち国際航海に従事する船舶に関する規定(第百四十六条の三〈属具〉、第百四十六条の十の二くナブテックス受信機〉、第百四十六条の十の四〈高機能グループ呼出受信機〉、第百四十六条の十二〈航海用レーダー〉、第百四十六条の三十四の三〈VHFデジタル選択呼出装置〉、第百四十六条の三十四の五〈VHFデジタル選択呼出聴守装置〉、第百四十六条の三十五〈無線電話遭難周波数で送信及び受信をするための設備〉、第百四十六条の三十七〈無線電話遭難周波数聴守受信機〉、第百四十六条の三十八の二〈デジタル選択呼出装置〉、第百四十六条の三十八の四〈デジタル選択呼出聴守装置〉、第百四十六条の三十九〈水先人用はしご等〉、第百四十六条の四十九〈予備の部品等の備付け〉、第百八十三条の二第一項〈外洋航行船の主電源〉、第二百五条の二〈乾式変圧器の巻線〉、第二百十九条〈配電盤の母線〉、第三百一条の二の二〈補助電源〉及び第八編〈無線電信等〉の規定を除く。)は適用しない。