(ロ)信号灯
(ハ)航海用レーダ
(ニ)磁気コンパス
(ホ)ジャイロコンパス
(へ)音響測深機
(卜)水先人用梯子
(チ)測程機械
(ィ)危険物その他の特殊貨物の積付設備
(イ)船舶設備規程により,船舶機関規則に定める第1種又は第2種の圧力容器の基準を準用する危険物の積付設備の配置図,構造図,溶接要領書及び強度計算書
(ロ)火薬庫の配置図及び構造図
(ゥ)荷役その他の作業の設備
(イ)揚貨装置の配置図及び構造図
(ロ)潜水設備の強度計算書及び浮力計算書,潜水設備の給気装置,排気装置及び電気設備を示す書類,潜水設備の使用材料を示す書類,潜水設備の使用方法を示す書類
(ェ)電気設備
(イ)電気要目表
(ロ)電力調査表
(ハ)電路系統図
(ニ)電線配置図
(ホ)配電盤の組立図及び裏面図
(へ)防爆型,防水型又は水中型の電気機器の構造図
注1:(イ)から(ホ)までに掲げる図面は,長さが30m未満の船舶については省略することができる。
注2:(ホ)に掲げる図面は,30キロワット又は30キロボルトアンペア未満の発電機に接続するものについては省略することができる。
(b)満載喫水線(木材満載喫水線及び区画満載喫水線を除く。)に関する検査を受ける船舶にあっては,次の図面(鋼船にあってはフレームの外面,木船に