日本財団 図書館


舵装置自動遮断器の調整点よりも十分大きくならなければならない。

063-1.gif

 

(2)電動操舵装置及び電動油圧操舵装置は、次図のように発電機用自動遮断器を経ないで直接発電機に接続される場合には、発電機用自動遮断器との協調を考慮する必要はない。

063-2.gif

285.2.3

(1)配電盤から分岐する場合にあっては、配電盤の母線から操舵装置の動力回路の分岐点に近接した位置において分岐されていること。

(2)「操だ装置の分電盤から分岐する」とは、操舵機室内の動力回路から分岐することをいう。

 

?設備規程第285条関連(NK規則D編)

15.2.5 動力装置の始動及び故障警報

主及び補助操舵装置の動力装置は、次によらなければならない。

(1)動力源の喪失後、復帰した場合、自動的に再始動するように設備すること。

(2)船橋から作動を開始することができること。いずれの動力装置への動力の供給が停止し

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION