日本財団 図書館


蓄電池は充電の終期において水の電解作用が始まり,陰極には水素ガスが,一方陽極には酸素ガスが発生する。この発生ガスを放出するための通気孔を兼ねた液口栓を備えた電液槽構造のものをベント形蓄電池と称し,通気孔を持たない密閉構造のものをシール形蓄電池と称している。シール形の代表的な構造は触媒体を備えたもので,特殊媒体により発生ガスを水に戻す作用を有している。

なお,シール形の中にはコロイド蓄電池と称したものがあるが,これは電液をコロイド(糊)状にしたもので,横に倒しても電波が流出せず,充電時に危険ガスを外部に排出しない特長をもっている。

 

104-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION