1・4・7 機器内部配線用電線の許容電流 (1)機器内部配線用電線の許容電流は,その電線の規格に定められた値以下で適用すること。 (2)機器内部の温度が電線の規格に規定する周囲温度を超える場合又は多数の電線をたばねる場合は許容電流値を低減して計画すること。 注:機器内部の温度は特殊の場合を除き機器外部の温度より10〔℃〕高いことを普通目安としている。 1・4・8 防そ構造 開口の大きさが四角穴及び丸穴では一辺又は直径が12.7?,隙間では幅が9.5?を超えない構造とすること。
1・4・7 機器内部配線用電線の許容電流
(1)機器内部配線用電線の許容電流は,その電線の規格に定められた値以下で適用すること。
(2)機器内部の温度が電線の規格に規定する周囲温度を超える場合又は多数の電線をたばねる場合は許容電流値を低減して計画すること。
注:機器内部の温度は特殊の場合を除き機器外部の温度より10〔℃〕高いことを普通目安としている。
1・4・8 防そ構造
開口の大きさが四角穴及び丸穴では一辺又は直径が12.7?,隙間では幅が9.5?を超えない構造とすること。
前ページ 目次へ 次ページ