(8)機器の振動防止(図4.142) 施工方法の主なものを下記に示す。 (a)防振ゴム (b)U形スプリング (c)スプリング
(8)機器の振動防止(図4.142)
施工方法の主なものを下記に示す。
(a)防振ゴム
(b)U形スプリング
(c)スプリング
(9)機器取付ボルトの緩み防止(図4.143) 施工方法の主なものを下記に示す。 (a)スプリング座金 (b)舌付座金 (c)ダブルナット
(9)機器取付ボルトの緩み防止(図4.143)
(a)スプリング座金
(b)舌付座金
(c)ダブルナット
4.7 結線工事 4.7.1 一般 電気機器の取付け,ケーブル布設が終わると,系統図,結線図にしたがって,機器へのケーブル導入,線端処理,結線が行なわれる。 この作業手順の概略は次の通りである。 (1)機器のケーブル導入孔と端子の位置を確認してケーブル端を所要長に切断する。 (2)ケーブルの線端処理をする。 (3)ケーブルを機器内に導入し,心線さばき及び心線を固縛する。 (4)線端に応じて心線識別マークを取り付ける。 (5)ケーブル導入部の防水処理をする。 (6)ケーブルの金属外被を接地する。
4.7 結線工事
4.7.1 一般
電気機器の取付け,ケーブル布設が終わると,系統図,結線図にしたがって,機器へのケーブル導入,線端処理,結線が行なわれる。
この作業手順の概略は次の通りである。
(1)機器のケーブル導入孔と端子の位置を確認してケーブル端を所要長に切断する。
(2)ケーブルの線端処理をする。
(3)ケーブルを機器内に導入し,心線さばき及び心線を固縛する。
(4)線端に応じて心線識別マークを取り付ける。
(5)ケーブル導入部の防水処理をする。
(6)ケーブルの金属外被を接地する。
前ページ 目次へ 次ページ