日本財団 図書館


4.6.7 居住区における電気機器取付け要領

 

(1)天井灯(図4.85は配置例を示す)

(a)1室1灯の場合は部屋の中央部天井に取り付ける。

(b)1室に2灯以上設置の場合は,1灯はできる限りテーブルの真上付近に取り付ける。

126-1.gif

(c)ストア及びロッカ内の天井灯

(i)灯具は,室内の棚を除いたスペースの中央部に取付ける。

(ii)灯具の上面は床面より約2,300?の高さとする。

(iii)棚に物を出し入れするのに,障害にならない位置とする。

126-2.gif

 

126-3.gif

 

126-4.gif

(2)天井灯スイッチ,レセプタクル及び延長警報盤(図4.89)

(a)床面よりスイッチ中心まで約1,400?の高さとし,延長警報盤がスイッチと並べて取付けられる場合はスイッチの下面にそろえる。

(b)扉枠外側よれスイッチ中心まで約100?とする。

(c)扉ハンドル側の壁に取付ける。

(d)スイッチ及びレセプタクルを2個以上水平にならべて取付ける場合は,ならべて取付けること。

埋込形及び露出非防水形のスイッチはスイッチ間の隙間をとらない。ただしスイッチと,延長警報盤の隙間は約100?とする。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION