日本財団 図書館


生した電流はプロペラを経由してプロペラ軸スリーブから船体に流れるが,リグナムバイタ軸受またはゴム軸受は電気抵抗が大きいので,比較的電気抵抗の少ないグランドパッキンまたは端面シール部から多く流電し,その際プロペラ軸スリーブの電蝕が発生するものと考えられる。この現象を防止するため3・29図に示すようなスリップリングとブラシを持った軸アース装置(軸短絡装置)を設けることによって,プロペラ軸と船体を常に電気的に短絡させることができる。従ってプロペラ軸と船体間の電気抵抗は低減され,防蝕電流はアース装置を通って流れるのでグランドパッキンまたは端面シール部からの流電は防止される。

175-1.jpg

1.10 軸傾斜(軸レーキ)

軸傾斜とは船体の基線に対する軸系基準線(軸心)の傾きで,船体側面(ベースライン)に対する軸傾斜と船体平面(船体中心線)に対する軸傾斜とがある。多軸船の軸系の場合,軸傾斜は一般に付くことがある。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION