ピストンリングには,耐摩耗性に勝れた特殊鋳鉄が使用されている。また,摩耗にそなえ,リングの摺動面に硬質クロームメッキを施したり,リング溝の摩耗を低減するため,摺動面とリングの上下面にもクロームメッキを施した,通称三面クロームメッキリングと称されるものも使用されている。また最近は摺動面に軟質メッキを施し初期なじみを良くしたリングも数多く使用されている他,最近の高速機関では特殊鋼(スチール)製のピストンリングを採用するものが増えている。 ピストンリングの断面形状と特徴を2・5表に示す。
ピストンリングには,耐摩耗性に勝れた特殊鋳鉄が使用されている。また,摩耗にそなえ,リングの摺動面に硬質クロームメッキを施したり,リング溝の摩耗を低減するため,摺動面とリングの上下面にもクロームメッキを施した,通称三面クロームメッキリングと称されるものも使用されている。また最近は摺動面に軟質メッキを施し初期なじみを良くしたリングも数多く使用されている他,最近の高速機関では特殊鋼(スチール)製のピストンリングを採用するものが増えている。
ピストンリングの断面形状と特徴を2・5表に示す。
最近の高速機関では,オイルリングにコイルバネの入ったエキスパンションリングを使用し,オイルリングを1本としてライナとの摩擦損失を少なくしたものが多くなっている。
前ページ 目次へ 次ページ