日本財団 図書館


210 鳥取県

 

翔んで鳥取 夢発見

観光メッセージ

鳥取砂丘・大山で有名な鳥取県では、7月12日(土)〜9月28日(日)まで、境港市で「山陰・夢みなと博覧会」を開催します。「翔け、交流新時代へ」をテーマに環日本海の国々も参加する楽しい博覧会です。ほかにも皆生、三朝、羽合などの温泉や海山の幸、童謡とおもちゃの「わらべ館」、中国庭園の「燕趙園」や「植田正治写真美術館」など観光スポットも満載です。

ブースの見どころ

この夏、7月12日(土)〜9月28日(日)まで鳥取県境港市で開催するジャパンエキスポ鳥取'97「山陰・夢みなと博覧会」の魅力の数々を中心に紹介する鳥取県ブース。「翔け、交流新時代へ」をテーマに、鳥取県と交流のある中国・韓国・ロシア・モンゴルからの参加もあるバラエティ豊かなパビリオンや、数々のイベントを紹介します。もちろん博覧会のほかにも鳥取県の観光スポット・温泉・グルメなどの情報もたくさんそろっています。ぜひ鳥取県ブースへおいで下さい。

 

211 島根県

 

島根を探す

観光メッセージ

神話に彩られた出雲、自然美のあふれる石見、日本海に浮かぶ隠岐、それぞれの風土に、それぞれの文化。心の在処を求めてゆっくりと訪ねてみたら、それがさも当たり前という顔をしてしっかりと根づいている「不思議の国」島根。島根は静かにあなたの心の扉を叩き、忘れていた大切なものを呼び覚まします。

ブースの見どころ

?今、全国的に話題になっている古代出雲文化を象徴する「加茂岩倉遺跡の銅鐸」を装飾モチーフに使用し、ブースアテンションとして高さ4mのサインパネルを設営します。?今年県内で開催されるイベントをパネルで紹介します。?来場者に島根の特産品が当たるクイズを行います。

 

212 四国観光立県推進協議会

 

しあわせランド四国

観光メッセージ

四国には、壮大で荒々しい太平洋や波穏やかな瀬戸内海、石鎚山や剣山など今なお神秘を残す山々、清流の四万十川や川下りも楽しい大歩危峡など表情豊かな自然がいっぱいです。その他、昔から名高いこんぴらさんや四国霊場八十八ヵ所をはじめ、阿波おどりやよさこい祭り、伊予万歳といった伝統芸能、栗林公園や松山城などの多くの文化遺産、日本最古といわれる道後温泉など見所もいっぱい。そして、海の幸、山の幸にも恵まれ、お接待に代表されるほのぼのと温かな人情。このように味わい深い旅の魅力がいっぱいの四国です。今度のお出かけに四国はいかがですか。

ブースの見どころ

観光パネルや電飾看板などの掲出、観光PRビデオの放映、数十種類の観光パンフレット、ミニ観光イベントなどで四国観光の魅力を全て、凝縮してお見せします。それと四国を代表するミスもブースに来て華を添えます。四国へ行ったことのある人も無い人も、ぜひ覗きに来て下さい。きっと四国の新しい魅力を発見できるはずです。なお、今回は特別に楽しい企画をご用意していますので、お楽しみに!

 

213 長崎宝島

 

自然が歌う、歴史が踊る、命かがやく長崎宝島!!

観光メッセージ

長崎県には、なんと596もの「しま」があり、そのどれもが豊かな自然に恵まれた、海と空と緑のパラダイスです。人が住んでいるしまだけでも、59島、そこはまさに歴史と文化の宝庫です。数多くの教会が点在する祈りの島・五島、「魏志倭人伝」にも登場する、原の辻遺跡がある歴史の島・壱岐、大陸との交流を物語る国境の島・対馬、などさまざまな魅力をもったしまがたくさんあります。マリンレジャーはもちろん、お祭り好きならねぶたが舞い踊る福江祭りや、国際色豊かな対馬アリラン祭り、食通にはウニめしや五島うどんなど、楽しさや美味しさもいっぱいの長崎のしまじま。心がときめくような宝ものを見つけに、長崎のしまへ旅に出ませんか。

ブースの見どころ

くしまの宝もの〉長崎県のしまの市町村から、それぞれのしまを代表する宝ものをひとつづつ、全部で36種類の宝ものを集めて、一堂に展示します。

〈宝島に行こう〉ゲームをしながら、長崎のしまへ案内します。あなたが着いたしまのプレゼントも小さな宝ものです。

〈宝島見聞伝〉しまの名品づくりの実演、しまの特産品の試食や試飲、しまと遊ぶゲームなど、しまを見る、しまを聞く、しまを感じるイベントを日替わりで楽しめます。

〈宝島案内書〉長崎のしまの観光情報や、旅行案内をします。特に大阪からの直行便がある。五島と対馬については特設のコーナーで、クイズなどを行いながらしまへの旅の魅力を発信します。

〈長崎宝島〉へおいで下さい。嬉しい、楽しい、しまの宝ものをきっと発見できるでしょう。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION