日本財団 図書館


(関西圏/女・45歳)

 

●もっとこのような体験会を!また参加したい

・次回も同様の講座をおねがいします。連絡してください。

(首都圏/女・52歳)

 

・ぜひ大学のゼミ単位や講義でこのようなセミナーをしていただければ、多くの人が知識を得、安全な街への第一歩になると思う。

(関西圏/男・21歳)

 

・もっと危険な場所でサポートの訓練をしたい。とても親切に丁寧に教えて頂きました。(関西圏/女・51歳)

 

●講座への注文

・アイメイトの出発のとき、荷物専用の入口で集まってしまい業者の方の不便な顔つきを見た。また、説明も道の真ん中だったりで集団の基本的な点が、参加している私にも、ありましたし、そして申し訳ありませんが黄色のハンカチのリーダーの方にも欠けていました。通行人の方からの指摘もあり、今後の課題のひとつと思います。

(首都圏/女・48歳)

 

・もう少し広く知らせてもらえると、参加する機会が増える気がします。

(関西圏/男・21歳)

 

・もう少し時間がほしかった。

(関西圏/女・31歳)

 

●感謝の声

・すべてが初めての体験でした。でも先生方、スタッフのみなさんがすごく親切に教えて下さってうれしかったです。

(首都圏/女・15歳)

 

・大変ありがとうございました。ご関係者の皆様のご健康をお祈り致します。

(首都圏/女・57歳)

 

・このような講座を開催してくださってありがとうございます。

(関西圏/女・26歳)

 

・講師の方やスタッフの方、参加された方、みなさん感じが良いかたばかりで楽しく参加でき勉強にもなったので良かったです。

(関西圏/女・27歳)

 

・ていねいに教えて頂きよかったです。

(関西圏/女・38歳)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION