いま東京のリフトバスではね上げ式の座席で、そこに座っている人をどかせて車いすが入るということが日常的に行われています。あれは私自身の体験からしても、非常に嫌なものというか、すごく乗りにくいものです。この間も足の不自由なお年寄りのご婦人を立たせて、その場所をはね上げ、そこに固定されたということがあって、バスに乗っている間中ずっと針のむしろに座らされているような気持ちでした。それなら、あらかじめ座席がないほうがいいのではないかという考えも持ちます。その辺のことも考えていただきたいと思います。
質問というよりは、状況とお願いです。
(司会)利用者側からのまさに切実なるご要望、ご意見をいただきました。ありがとうございました。
以上で第1部を終了とさせていただきます。