日本財団 図書館


おりますことから、今後ともご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

一方、自動車交通に伴う大気汚染、騒音等交通公害は、都市部への人口や産業の集中およびこれらに伴う交通量の増大が急速に進行したため深刻化し、自動車交通公害は都市問題の一つの顕れとなり、今や交通公害防止対策は、交通事故防止対策や交通渋滞緩和対策に劣らず重要なものとなっております。

警察といたしましては、交通管制システムの整備、信号機の高度化および違法駐車の排除に務めるなど、交通の安全と円滑化による交通公害防止対策を推進することにいたしております。この意味で、交通安全運動の機会を捕らえた本日、交通安全と環境問題を考える宮城シンポジウムを開催されますことは、誠に時宜を得たものであると考えております。

本日は、県民生活に直結する重要問題についてそれぞれの立場からパネル討論されるわけでありますが、現下の厳しい交通事情をご認識していただき、今後の交通安全対策の一項となりますようお願い申し上げますと共に、参加団体の益々のご発展と皆様方のご健勝をご祈念申し上げまして祝辞といたします。

本日はどうもおめでとうございます。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION