日本財団 図書館


瀬戸広域デイサービスセンターとは…

在宅の身体障害者の方々が、通所により創作的活動、機能訓練などの各種のサービスを利用されて、自立と社会参加をめざす施設です(当センターは小規模・介護型・広域利用型施設です)。

【各種のサービス】
機能訓練(日常生活動作、歩行、家事訓練など)/社会適応訓練(会話など)/更生相談(医療、福祉、生活の相談など)/介護の方法の指導(介護技術など)/スポーツ、レクリエーション/健康指導(健康相談など)/創作活動/給食サービス/入浴サービス/介護サービス/送迎サービス(リフトバスが利用できます)

【利用定員】
1日あたり8人程度・週2回利用

【利用いただける方】
西彼町・西海町・犬瀬戸町・外海町居住者で、身体障害者手帳の交付を受けている方、またはその介護を行っている方が利用できます。(65歳以上の方も利用できます)

【利用料金】
350円(1回あたり)

【開設日・開設時間】
月曜日〜土曜日/8:30〜17:30

※利用される方は、最寄りの役場にご相談いただき、あらかじめ登録をお願いします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION