日本財団 図書館


東京交響楽団公演

演奏曲目

シューベルト:「ロザムンデ」序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
べ一トーヴェン:交響曲第3番「英雄」

1941年生まれ。故斎藤秀雄のもとで指揮法を修め、1963年に桐明学園大学音楽学部を卒業。1964年2月に東京交響楽団を指揮してデビューののち、同年4月には同団の専属指揮者に就任、1968年に音楽監督・常任指揮者に就任した。トロント交響楽団の副指揮者、アメリカ交響楽団音楽監督、バンクーバー交響楽団音楽監督、シュラキユース交響楽団音楽監督を歴任。サンフランシスコ交響楽団、クリーヴランド管弦楽団、ロスアンゼルス・フィル、フィラデルフィア管弦楽団、ニューヨーク・フィル、ボストン交響楽団、ロイヤル・フィル、ケルン放送交響楽団、バイエルン放送交響楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団などに客演している。1991年東京交響楽団創立45周年記念ワールドツアーでは全公演を指揮して大成功をおさめ、1994年には東京交響楽団音楽監督就任30周年記念、東京交響楽団第400回定期演奏会を記念してシェーンベルクの歌劇「モーゼとアロン」(演奏会形式)を指揮し絶賛を博した。サントリー音楽賞、毎日芸術賞、芸術選奨文部大臣賞、京都音楽大賞、モービル音楽賞などを受賞。現在、東京交響楽団音楽監督・常任指揮者、札幌交響楽団首席指揮者兼ミュージック・アドヴァイザーを務めている。

3歳で西崎信二氏についてヴァイオリンを学び始め、その後、兎東龍夫、福元裕、ジャン・ローラン、海野義雄、田中千香士の各氏に師事。東京芸術大学卒業、同大学院博士課程修了。1972年全日本学生音楽コンクール全国第1位、76年、シェリング来日記念ヴァイオリン・コンクール第2位に入賞した。81年スイスでのメニューインの夏期講習に参加、コンサートに出演。81年から94年まで東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団のコンサートマスターを努め、95年4月より東京交響楽団のコンサートマスターとなった。88年、日本の女性ヴァイオリニストとして初めて一夜に3曲のヴァイオリン協奏曲を演奏し、話題となった。90年、ウィーン、ベルリン、ケルン、ローマのヨーロッパ4都市でリサイタルを開き好評を得た。これまでに日本各地でのリサイタル、また、札幌交響楽団、新日本フィル、東京シティ・フィル、名古屋フィル、大阪フィル、関西フィル、九州交響楽団、スロヴァキア・フィルなどと共演したほか、海外に招かれての演奏、テレビ、ラジオなど多様なメディアヘの出演、さらに室内楽、また現代音楽の分野の演奏にも力をいれ、意欲的に活動している。オーケストラ活動のほか、東京芸術大学附属高等学校非常勤講師、東京音楽大学講師として後進の指導にもあたっている。ソニーよりCD“夢のあとに”“椿姫ファンタジー”がリリースされ好評を得ている。

■とき/11月3日(月・祝)《午後3:00開演》

■ところ/高梁総合文化会館

主催/(財)日本交響楽振興財団・高梁市・高梁市教育委員会・高梁総合文化会館

■特別協賛/日本財団

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION