日本財団 図書館


〜参考〜

預金保険って何?

預金保険制度とは、この制度に加盟する銀行等民間の金融機関が万一経営破綻等によって預金の払戻ができなくなった場合に、その金融機関に代わって「一金融機関につき預金者一人あたり預入元本1000万円」まで保証される制度です。ここでいう「一金融機関」とは、例えば「○△銀行」という個別の金融機関、「預金者一人あたり」とは、例えば「○△太郎」という同一名義(個人・法人いずれも対象となる)の預金で、複数の口座を持っていればその合計額となっています。

一般的には保険金支払いのことを「ペイオフ」と言いますが、このペイオフが実施されるのは平成13年4月からです。それまでの間は経過措置として預金全額が保護される制度となっており、本来預金保険で保証されない信託銀行のヒットや長期信用銀行の利付金融債・ワイド、外貨預金などまで保証してくれます。もちろんペイオフが実施されるとこれらの商品は対象外になりますし、1000万円を超えて預けていれば超えた分は戻ってこないこともあります。

図9 預金保険制度で保証される商品、されない商品

056-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION