日本財団 図書館


調査方法等の概要

 

1.調査の目的

わが国経済は、平成3年のバブル崩壊以降今日に至るまで、本格的な景気回復の明るい見通しは仲々見えて来ていない状況です。確かに平成8年度は、円安と超低金利の効果で一時企業対収益の改善の兆しが見えたことはありましたが、平成9年度の消費税引上げと緊縮財政政策のデフレ効果の影響もあって、昨今では何はともあれ景気の回復をのぞむ声が高まっている次第です。そして、これに対処するためには国内の構造改革を積極的に行い、高コスト体質を改善していく外に道はない訳です。

現実には、このような局面において、各企業は着実に合理化を進めている訳ですが、なお、依然として大きな試練に直面し、それは企業経営に共通した最重要テーマである雇用と賃金のバランスということであり、人事・労務部は、経済(産業)・雇用面で構造改革期にある中で、この先常用労働者中心の人材管理から、非常用労働者を加えた両者の共働体制の進行による人的資源の有効活用を更に推進すべきであると考えられます。

本調査は、以上のような認識の下に、企業がこのところ進めて来られた最新の人事制度、賃金制度の改定等の諸施策について、その現状と今後のあり方を把握し、今後の人事管理施策の樹立に資することを目的として実施したものです。

 

2.調査項目

巻末付録の調査票のとおり

 

3.調査の対象

東京証券取引所第1部上場企業を中心として、これに準ずる企業を含め1,071社を選定した。

 

4.調査の実施時期

平成9年10月

 

5.調査の方法

調査は、アンケート方式により、通信調査及び実地調査によって行った。

 

6.回答の状況

(1)回答企業数

回答が得られたのは、344社(回収率32.1%)であった。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION