日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 産業 > 運輸.交通 > 成果物情報

海洋環境対策手法に関する調査研究報告書

 事業名 海洋環境対策手法に関する調査研究
 団体名 シップ・アンド・オーシャン財団  


4.2 重要課題の分析

 

海洋環境問題は学際的な広範な分野に及ぶため、課題を網羅的にリストアップしようとすると枝葉の問題の各項目への分散、項目や問題間の粗密差が生じてしまう(表3-1〜表3-4)。このため、細部を重視する余り、問題の本質、対策の焦点を見失うことになりかねない懸念が指摘された。

本委員会では、重要課題として取り上げられた項目を再整理し、社会的必要性や技術的可能性を考慮し、対策手法の研究開発について優先的な取り組みの推進項目を検討した。

重要問題の中には、21世紀の海洋環境を考える上で問題の重要性は高く、長期的には取り組みが不可欠であるものの、容易には有効な成果が得られにくい状況にある課題もある(表4-4)。地球規模または広範囲な領域を対象とした課題であり、現時点では環境対策の基盤となる科学技術の知見が得られていないためである。予研的な施策を講じるためには長期間にわたる観測データや広範囲な調査データが必要とされる、または、現時点では概念の整理や研究手法の確立が求められるのである。対策の実施が必要と強く認識されるが、研究開発の進捗状況を考慮して概念整理や手法確立の後に実施を検討すべきと考えられる。

 

051-1.gif

 

重要課題(表 3-1〜表 3-4)から将来的な課題(表4-4)を除外し、根幹をなす領域に枝葉の問題が位置づくように検討を加えた。現象要因、対策課題の目的などを考慮してグループ分けを行い、分類し直すと、概ね次の6つの課題群に整理される。(表4-5)。

 

051-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
822位
(35,650成果物中)

成果物アクセス数
14,310

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年3月18日

関連する他の成果物

1.「海洋環境対策手法に関する調査研究」の報告書
2.「Marine Oil Spill Response」
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から