議題2 1MO他機関の決定
DSC 3/2(事務局) MEPC,LC,MSC,FC and NAV小委員会の関連会合の決定
議題及び計画目標年(ANNEX、略)
他のIMO委員会の主な決定事項:小委員会は、次の情報を銘記し、適切な措置を取るよう要請されている。
.1議題2(他のIMO委員会の決定)関係
?ばら積み船の安全
MSC 68/23,para.4.31 to 4.33 and 4.39 to 4.41
?危険物明細書
MSC 68/23,para.10.17
FAL 25/19,para.9.1to9.5
?危険物の通知
FAL 25/19,para.5.4 to 5.11
?第13回危険物輸送シンポジュウム
MSC 68/23,para.10.24
MEPC 40/21,Para.20.11 and MEPC 40/INF.21
?委員会ガイドラインの適用
MEPC 39/13,para.11.1 and 11.2
MSC 68/23,section l9
MSC/Circ.816/MEPC/Circ.331
?化学的事故の備え及び応答
FAL 25/19,Para.12.18 and 12.19
MEPC 40/21,Para.5.17.1
.2議題3(IMDGコードの改正)
MSC 68/23,para.10.19 to 10.23
MEPC 40/21,para.5.8
? DSC3で完了、MSC69で採択、19991.1実施
?1999.7.1まで移行実施期間を設ける。
?第29回改正提出期間をMSC69会合1ヶ月前とする。
.3議題4(MARPOL 73/78付録回の実施)
MSC 68/23,para.10.4
?将来において環境有害性物質の分類として「tainting(汚染)」の基準を使用しない決定を銘記した。
.4議題5(IMDGコード様式の改正)
MSC 68/23,para.10.9 and 20.20
? DSC2の主要な決定を承認した。IMDGコード様式の改正完成までの予定表を承認した。(DSC 2/16,annex 2)
.5議題6(IMDGコードを強制化するためのSOLAS条約第?章及び第?章の改正)
MSC 68/23,para.20.11 to 20.16
? IMDGコード様式の改定作業を行っているE&Tグループに検討するよう要請した。
.6議題7(INFコードの強制適用)
MEPC 39/13,Para・4.1 to 4.19
LEG 75/11,para.102 to 109
MSC 68/23,section 15
NAV 43/15,para 4.1 to 4.11
MEPC 40/21,section 15
.7議題8(貨物に関連するIMO関連文書(Instument)及び訓練要件の実施)
MSC 68/23,para.20.3,20.11 to 20.22,20.69.6 and annexes 17 and 18.
MEPC 40/21,para.17.1 to 17.3
DSC 3/2/1(事務局)SPI W/Gの結果
関連事項は次のとおり。小委員会は次の情報を銘記し、適切な措置を採ること。
1議題2 (他のIMO機関の決定)
? CSSコード関係:
FAL 26/12,para.8.2to 8.5
?複合危険物申告書(FAL Form17)
FAL 25/19,para.7.6
.2 IMO文書及び訓練要件の実施関係
FAL 26/12,para.4.9 to 4.13 and annex 3