
■アンケート結果 概要
●回収数
28人
●概要
1. 第2回ワークショップについて
?りんくう公園について
<現状>・公園整備が充実
・市民のために考えられた公園
・今後の整備が楽しみ
<今後>・完成時のイメージが不明
・海の浄化機能の追跡調査
・維持管理に注目
・再訪したい
<説明・見学>・現地説明、自由時間を長めに

?せんなん里海公園について
<現状>・計画的に作られている
・人工海浜に疑問
・利用率はどの程度なのか
<今後>・早期完成を望む
・アクセス整備が急務
・維持管理に注目
<説明・見学>・詳細な計画経緯が知りたい
・完成時のイメージが不明
・現地での自由時間を長めに

?ビーチクリーンアップについて
<クリーンアップ体験>・有意義な体験
・今後もチャンスがあれば参加したい
・事前に趣旨説明がほしい
・結果を広報してほしい
<ゴミについて>・ゴミ問題について考えさせられた
・ゴミの多さに驚いた
<小島氏の講演>・新鮮で興味深い
・実際に取り組んでいる人の話には説得力あり
?その他
・参加人数を増やす
・参加者相互の情報交換を
・ベイエリア推進に環境保全の視点を
・歴史街道のようにマスメディアと連携する
2. 今後のワークショップのテーマ
・形式…体験型形式で
・内容…公園など緑化について
インフラ関係
自然環境、環境保全の視点を考える
文化と海のかかわり
大阪港、神戸港の現状と計画
前ページ 目次へ 次ページ
|

|