
?陸上交通との結節機能の整備
旅客航路が高速化しても、港と陸上部の結節、いわゆるアクセス、イグレス(到着地からの交通)の機能が充実していなければ旅客船の高速化のメリットは半減してしまう。
旅客航路の整備に併せて、バス、JR等の連絡、道路・駐車場の整備等を総合的に行うことが必要である。
?架橋、道路整備による影響を考慮した計画策定
「三県架橋」(九州西岸軸構想)や「熊本天草幹線道路」の整備は、その完成まではかなりの年月が必要と考えられるが、この整備が完了すると天草地域の旅客流動は、大きく変化するものと考えられる。
長期的には、これらの計画を視野に入れて、旅客流動の変化を踏まえた熊本県内の旅客航路体系の整備を考える必要がある。