日本財団 図書館


ふじ丸船長 神津 定剛

知らない者同志でも、ひとたび同じ船に乗り合わせたら、お互いに助け合い協力し合って、船は目的地へ無事に入港できるのだ。 それには、相手の立場になってものごとを考える力が必要だ。すなわち「思いやり」だ。

 

団員の皆様へのメッセージ

運輸省運輸政策局  内藤 修

団員の皆さん、B&G『少年の船』の海外体験航海はいかがたったでしようか? 期待以上の体験が出来たのではないでしょうか? 私は講師として乗り組み、講話を行いましたが、それ以上に皆さんと寝食を共にし、共通の体験ができ、交流を深めることができたことをたいへんうれしく思っております。このB&G『少年の船』に乗る前までは、皆さんはお互い、学校も学年も違う、顔も知らない人同士でしたが、その顔も知らない人同士がB&G『少年の船』の海外体験航海を通し、最後には友達同士になれたことは、一生の思い出として残るものとなるでしょう。この良き体験はこれで終わらせることなく、新しく友達となった人と電話や文通、お互いに訪問するなど、交流を続けて下さい。 団員の皆さん、これからもがんばって!

 

運輸省海上技術安全局

北 文雄

団員の皆さん、海外体験航海はいかがだったでしょうか? それぞれの思い出を胸に故郷に帰られたと思います。皆さんはこの体験航海を通して、団体生活においては自分勝手を行動をすると他人に迷惑がかかること、きめられた規律を守ることの大切さを船上という特殊な場所で身をもって体験されました。人間は自分一人で生きているのではありません。誰かに支えられて生きています。それは肉親であり、友達であり、学校であり、また、社会でもあります。そのため、世の中には人々が生きていくうえで様々な規律があります。決められた規律を守り行動することが社会生活をするうえで必要なのです。私は、皆さんがこの航海を通して楽しかったこと、苦しかったことなどの様々な貴重な経験を生かし、社会のルールを守ることができる人に成長されること、また、苦しい時には苦しみから逃げるのではなく苦しみに対し頑張れる心を持つ人に成長されることを願っています。 君たちだったらできる。がんばれ、がんばれ。

 

地球環境平和財団

矢野 等子

星座数室で見た、夜空いっぱいにきらめく無数の星、息をのむような美しさでしたね。流れ星を見つけるたびに、みんな歓声をあげましたね。私たちの地球は、豊かな海と大気におおわれて、この星よりも高く、ひときわ美しく輝いていることでしょう。たくさんの命を育んでくれる、かけがえのない地球が今、大ピンチです。「地球の秘密」に込めた愛歌ちゃんの願いをいつまでも忘れないでね。そして、21世紀には、みんなが支えあい、助けあう「美しく平和な地球」をみんなの手で実現してくたさい。

 

総務庁青少年対策本部

高橋 直也

皆さんは、『少年の船』での団体生活を通して、新しい友達はできましたか。たくさんの友達ができた人もいれば、少ないけれど仲良しの友達ができた人もいるかと思います。友達の数の多い少ないにかかわらず、ここで出会った頃には言葉を交わすことも少なかったのに、別れが近づく頃にはすっかり打ち解けていたような感じがします。というのは、皆さんが友達と別れる時に涙ぐんでいたからです。出会いがあれば必ず別れがあります。しかし、お互い元気でいる限り、会いたいという意志があれは、実際に再会することもできるだろうと思います。「さよならパーティー」の最後に握手をした時のあの気持ちを忘れずに『少年の船』で出会った友達をいつまでも大切にしてほしいと思います。最後になりますが、皆さんがいつまでも元気でご活躍されますようお祈りいたします。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION