日本財団 図書館


■事業の内容

元米国国務長官ジョン・フォスター・ダレスの未公開公務文献調査による戦後日米外交史の研究に対する資金協力。
 ジョン・フォスター・ダレスはアイゼンハワー政権の国務長官(1953〜59)として、いわゆる「ダレス反共外交」を推進した。また、1950年にはトルーマン民主党政権のもとで国務省特別顧問に任命され、対日平和条約の締結を手がけた。
フーバー研究所は今般、クリントン大統領の情報開示政策によって、ダレス元国務長官の未公開公務文献を調査する許可を得た。本文献を調査することにより、戦後日米外交史上あまり知られていなかった二つの点を明らかにすることが可能になると期待されている。
第一は、ダレス元国務長官、吉田茂元首相、マッカーサー元帥の三者間における講和条約交渉にまつわる駆け引きである。第二は安保改定時における岸信介との協力関係についてであり、安保改定の過程の全面的解明につながるものと考えられた。
当会としては、本研究を支援することにより日米外交史の更なる究明を促し、両国間の相互理解に寄与しようとするものである。
■事業の成果






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION