
2)バス停に係る情報提供方策の動向
近年の情報機器や通信機器に係る技術の進展に伴い、従前のバス総合案内システムに近い情報の提供を可能とする機器も開発されつつある。
ここでは、こうした機器による新たなバス関連情報の提供方策について整理する。
(1)簡易型バス案内システム
従来のバス総合案内システムは、多様な情報の提供を前提としてきたことから、装置が大型になっていたため、主に駅前やバスターミナルを中心に設置されてきた。しかし、利用者の多様化するニーズに応えるためには、バスターミナル等のみならず、最寄りのバス停においても情報提供サービスの展開が要請されつつある。
簡易型バス案内システムは、こうした要請に応えるため、近年の技術革新等を背景に高機能化小型化が進むマルチメディア情報機器にバス関連情報を投入することにより、バス停近くの公共施設内やバス待合所等にも容易に設置できるような新しいタイプのバス案内システムである。

前ページ 目次へ 次ページ
|

|