
?@出血の手当
−直接圧迫止血法−
出血部位を清潔なガーゼや布で強く押さえる

−間接圧迫止血法−
動脈性の出欠が激しいときに、とりあえず止血点を圧迫する

−止血帯法−
直接圧迫止血法では止血が困難な場合に上腕部と大腿部にかぎって行う。手足の動脈性出血に対しての最後の手段
*30分ごとに一度緩めて血流を再開させる。時間は1〜2分程度とし血がにじむ程度とする。
この場合、ショックに注意しながら、出血点は直接圧迫止血をしておく
止血帯は、傷の上部(心臓に近く、傷に近いところ)

前ページ 目次へ 次ページ
|

|