
〔11〕土砂崩れからの救出
【使用する資機材 スコップ・モッコ・バケツ・シーツ・毛布・ロープ・太さ10cm以上の角材・太さ5cm以上の鉄パイプ・支点となる堅い角材】
救出の手順
?@声をかけて安心させる
?A応援の人を呼ぶ
?B早期にブルドーザー等の建設機械を要請する
?C生き埋めの人数を確認する
?D作業分担を決める
?E土砂を取り除く

ワンポイントアドバイス
・土砂の運搬にはたんすの引出しや毛布も活用しよう!
・きしみ音が聞こえたら退避!
・倒木を取り除くときは車を利用せよ!
・スコップ等を使うときは要救助者を傷つけないように注意!
〔12〕閉じ込められた車内からの救出
【使用する資機材 ハンマー・おの・大バール・鉄線鋏】
救出の手順
1ドアが開かない場合、バール等で窓ガラスを割る
2ドアが開く場合
?@わずかなドアの変形のときはバール等でこじ開ける
?A座席を後ろに下げる
?Bシートを倒す

ワンポイントアドバイス
・ガラスを割る際、中の人にカバーをかけよう!
・ガラスを割るときは側面か後部を!
・火災に備え消火器を準備しよう!
前ページ 目次へ 次ページ
|

|