  
			
			
				
					
					
					
16.下記の項目のうち貴団体で実施されているものにいくつでも○印をつけてください。 
?@愛好者にスポーツ傷害保険加入を奨励している 
?A主催する大会ではスポーツ傷害保険に団体加入している 
?B技能講習会では、用具の使い方や運動技術など安全面からの指導に特に留意している 
?C指導着・審判講習会では、安全対策の具体的な内容について指導している 
?Dルールのなかに安全対策事項を入れている 
?E種目の安全対策について研究・調査を実施している 
?Fプレー中の傷害・事故について統計的な集計を取っている 
?G試合前に安全についての説明を行うことを審判に義務づけている〈大会において〉 
?H会場の設定や安全性について特に留意している 
?I気象条件に留意している 
?J参加者の服装やシューズについて留意している 
?K勝負に対する加熱化に留意している 
?Lゲーム中や休憩中の飲酒や喫煙について留意している 
?M常に公正な審判で運営することに努めている 
?Nルールやマナーの厳守などフェアプレーに留意している 
?O勝敗よりもなごやかな雰囲気づくりに留意している 
?P参加賞や商品の充実を図っている 
?Q大会終了後の交流の充実を図っている 
?Rケガや事故に際しての緊急体制について 
ア.医師などの救護班を設けている イ.救急車を配置している ウ.近くの病院との協力体制を整えている エ.看護婦のみを控えさせている オ.特に処置していない カ.その他( ) 
17.ルールや用具等について 
1)ケガや事故の予防など安全対策の面から改善すべき点が(?@ある ?Aいまのままでよい) 
2)改善すべき点はどんなことですか(?@ルール ?A用具 ?Bユニフォーム ?Cコートの設定 ?Dその他) 
 
*ご協力ありがとうこざいました。団体案内及び加盟団体一覧がありましたらお送り下さい。その他、関係資料を同封していただければ幸いです。 
 
  
記入年月日 記入者氏名 
  
  
  
前ページ   目次へ   次ページ    
					
				 | 
			 
			 
			
			
 
 
  
			  
		 |