
参加者のしおり
はじめに
小野田自然塾のキャンプ活動の目的は、逞しい青少年の育成にあります。
その発想の根本は、我々のふるさとと、すなわち祖先が生活した場所に戻って子どもたちだけの社会を創り、自炊、テント生活といった簡素な生活の中で、星や動植物の観察・山林や源流への探検・くん製作りや飯盒炊さん等、野外活動を体験していく鍵とするものです。
すなわち、子どもたちの興味や関心が絶えることなく、無限の魅力に満ちた自然に接する機会を提供することによって、以下の3項目を学ぶことをねらいとしています…
?自然の恩恵・偉大さ・尊厳と畏怖等、我々人間も自然と共に生きなければ、生きていかれない宿命にあることを悟り、敬虔な気持ちを感じ取ること。
?集団からの恩恵を知り、その集団を維持するために必要な規律を守り、協調と協力の精神を悟と共に、自己中心的な考え方を戒め、集団の存在と共に発達してきた文明の恩恵を認識すること。
?成長期の青少年に欠かせない運動によって、心身各部の発達を促し、生涯を通じて恵まれた健康を維持し、遇しく逞しく目標に向かって生き抜く力を得ること。
参加にあたっての注意事項
?本キャンプの基本理念と目的を十分にご理解の上、参加をお願いします。
?野外での自炊、テント生活が中心となりますので、事前の健康管理に十分留意され、体調を整えて参加願います。
?万一の事態に備えて、障害保険に加入いたします。また、看護婦による応急処置、医療機関への連絡・輸送等可能なかぎり援助は致しますが、その結果については責任を負いかねます。
?自然保護のため、国及び自然塾で決定した遵守事項については、厳守願います 違反行為に対しては、法的に罰せられると共に、キャンプ活動を中止していただくことになります。
?集団生活に支障をきたすと思われるような疾病・疾患をお持ちの方は、事前にご連絡下さい。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|