日本財団 図書館


 

四季折々の風情に心なごみ、かけがえのない時を過ごす。

充実した日々を過ごすのにふさわしい恵まれた住環境。
ゆたかな自然に抱かれ、季節の移り変わりを楽しみながら、快適な毎日を送る。
新たな第二の人生を過ごすにふさわしい恵まれた生活空間。それが寛ぎの館“敦徳園”です。
西武池袋駅から特急でわずか38分。飯能駅で下車し、車で5分という交通至便の地に位置した都市近郊型スペース。
周囲をゆたかな緑が囲み、眼下には清流名高い名栗川が心をなごませてくれます。
リゾートホテルを思わせる酒落た外観の建物は、日当たりの良い南傾斜地に立地。
どの部屋にも充分な日差しが入る解放された空間です。
散歩、買い物、菜園や運動をはじめ、一人ひとりの楽しみを満喫できるようさまざまなサポート体制を完備。万全のシステムで、自立した生活を応援していきます。

ごあいさつ

001-1.jpg

社会福祉法人
埼玉現成会理事長 吉村 昭三
社会福祉施設を取り巻く環境は、いま激動の時代を迎えようとしております。
我が国の人口の高齢化は増加の一途を辿り、しかも常時介護を必要とし、在宅においてもこれを受けることが困難なお年寄りが急増しております。
そのような状況のもとで、私どもは、社会福祉施策の一端を担い時代の要請に応えるべくその役割や機能を一層強化するものであります。
この度、日本財団(船舶振興会)、県単貸付金、西部地区市町村、飯能市補助金及び社会福祉・医療事業団よりの借入金、その他各方面から寄せられたご援助とご協力により、飯能市に特別養護老人ホーム「敦徳園」の完成をみることが出来ました。私ども役職員は、入居者の人権、人権尊重を旨として、一心精励いたす所存でございます。
今後とも倍旧のご支援ご協力を賜わりますよう心からお願い申し上げます。

 

 

 

目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION