
財団法人日中医学協会1997年度事業計画(抜粋)
1997.5.14
助成事業(日本財団補助金による)
(1)調査並びに研究に対する助成
1)揚子江水系の環境変化に伴う日本住血吸虫症の流行動態の調査
研究代表者 太田伸生 名古屋市立大学医学部医動物学教室教授
共同研究者 陳炎 湖南省寄生虫病防治研究所副所長
2)中国東北地方ヨード欠乏地帯に於ける甲状腺癌の発生-ヨード摂取による地域性
甲状腺腫の癌化に関する調査研究-
研究代表者 藤盛啓成 東北大学医学部第二外科学教室助手
共同研究者 張徳恒 白求恩医科大学第三臨床医院普通外科教授
3)浙江省寧波近辺地区における元石綿作業従事者の健康影響調査
研究代表者 森永謙二 大阪府立成人病センター調査部主幹
共同研究者 張幸 浙江省医学科学院衛生学研究所所長
4)JFM繊維状標準試料を用いたアスベスト代替繊維の細胞毒性と物性の比較研究
研究代表者 神山宣彦 労働省産業医学総合研究所職業病研究部主任研究官
共同研究者 劉世傑 北京医科大学公共衛生学院名誉院長
5)中国に於けるコレステリルエステル転送蛋白欠損症の疫学調査
研究代表者 千葉仁志 北海道大学医学部附属病院検査部講師
共同研究者 奈美琳 北京医科犬学神経内科学教室教授
6)中国労働者に於ける2-ブロモプロパン曝露と生殖、骨髄機能障害に関する研究
研究代表者 竹内康浩 名古屋大学医学部衛生学教室教授
共同研究者 丁訓誠 中国生育薬物毒理検測センター教授
7)中国と日本に於けるウイルス関連悪性腫瘍の病理学的比較研究
研究代表者佐藤栄一鹿児島大学医学部第二病理学教室教授
共同研究者賈心善 中国医科大学病理学教室教授
8)参茸鞭丸等中成薬の顕微鑑定研究
研究代表者 田中俊弘 岐阜薬科大学薬草園助教授
共同研究者 康廷国 遼寧中医学院中薬系教授
前ページ 目次へ 次ページ
|

|