日本財団 図書館


 

(5)日本人研究者派遣助成
?医用生体工学に関する日中大学間共同研究
若松秀俊東京医科歯科大学医学部保険衛生学科教授
過去1年以上を費やして準備した本研究は、中国人研究者張暁林氏の協力を得て4都市ににおいて1ヶ月に渡って行われた。目的は医用理工学専門分野に於ける日中間の共同研究について、広く意見交換を行うことである、上海交通大学・天津大学・首都医科大学・北京航空航天大学・華中現工大学・中国航天総公司八三五研究所などと応用研究・共同開発について協議した。
?中華予防医学会主催「公衆衛生管理セミナー」への講師派遣
テーマ化粧品の安全衛生管理について7月29日〜8月3日広東省珠海市
岡本陣公彦 花王株式会社環境・安全推進本部統括
川合修次 花王株式会社生物科学研究所主席研究員
当協会が中華予防医学会に協力し毎年1回開催される公衆衛生管理セミナーに講師を派遣するのも4回目となった。対象は、学術・行政の指導的立場の者も参加するが、その大半は全国各地の地域の防疫ステーション(保健所)の第一線で働く医師・看護婦・技師である。中国側参加者90名。
講演内容 岡本厚公彦「化粧品の衛生安全管理について」川合修次「化粧品の微生物汚染防止について」

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION