
(2)診療所
今回の調査で診療所に勤務している外国人医師は16人であることが分かった。因に昭和58年9月の調査によると78人(75診療所)であった。診療科別にみると、内科11人外科1人小児科1人歯科医師3人となっている。年齢をみると、このうち65歳以上は6人で65歳以上70歳未満1人70歳以上75歳未満3人75歳以上80歳未満2人となっている。

5.医師以外の職員の充足率
(1)病院
医師以外の職員の充足率をみると、常勤職員92.2%、総職員98.9%となっているカ、職種別にみると薬剤師の不足が著しく、常勤職員では84.7%の充足率となっている。200床未満の病院についてみると理学・作業療法士もかなり不足している。まず、薬剤師については20〜49床69.5%、50〜99床67.9%、100〜199床79.1%となっており、理学・作業療法士については20〜49床73.6%、50〜99床82.7%、100〜199床93.9%となっている。
前ページ 目次へ 次ページ
|

|