日本財団 図書館


第2章 IC周辺地域の実態調査


 IC周辺において流通関連施設などの機能立地を図るには、土地の受け入れ条件や周辺地域の 基盤施設が整っていなければならない。このため、地形などの自然条件、土地価格、土地利用上の 法的規制、道路や河川などの基盤施設の状況を以下に整理する。

1.土地利用現況

 各IC周辺における土地利用の現況は、以下に示すとおりである。

(1)地形及び自然条件

 須美IC周辺には農地や集落の平地がみられ、その背後は西に平地が広がっているほかは 傾斜地になっている。このため、開発を行うには、傾斜地を造成することが必要になると考えられる。 また、桐山IC周辺の名豊道路以北は、ほとんどが傾斜地になっているが、名豊道路以南のIC東側 にはまとまった平地が広がっており、この平地の背後は傾斜のある山林になっている。このため、 このまとまった平地を開発の対象とするか、あるいは傾斜地を造成することが必要になると考えられる。 さらに、芦谷IC周辺のうち、東側は傾斜のある山林になっており、南側はわずかに農地があるが、 その背後は傾斜のある山林になっている。そして、北から西にかけては平地になっている。このため、 芦谷ICにっいても、開発を行う場合にはこの平地を開発の対象とするか、あるいは傾斜地を造成する ことが必要になると考えられる。

(2)土地利用の現況

 須美IC周辺及び桐山IC周辺は旧国道23号に沿って農地が広がっているが、その付近には 集落があり、開発を行う場合にはこの集落への配慮が必要になる。そして、農地の背後には 森林が広がっているため、ここを開発する場

 

 

 

前ページ    目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION