日本財団 図書館


(表1−1) 各地の最大加速度値

官  署  名 所  在  地 最大加速度(gal)
南北 東西 上下
神戸海洋気象台 神戸市中央区 818 617 332
大阪管区気象台 大阪市中央区 81 66 65
舞鶴海洋気象台 舞鶴市字下福井 67 52 39
岡山地方気象台 岡山市桑田町 77 59 36
鳥取地方気象台 鳥取市吉方 77 74 15
彦根地方気象台 彦根市城町 137 147 39
津地方気象台 津市鳥崎町 71 60 26
福井地方気象台 福井市豊島 33 42 10

 

 

出典:気象庁資料

 

 

震度5 豊岡、彦根、京都

震度4 奈良、津、敦賀、福井、上野、四日市、岐阜、呉、境、高知、福山、鳥取、多度津、徳島、岡山、高松、大阪、舞鶴、姫路、和歌山、津山、加西、相生、南部川、坂出、多賀、美方、高野山

震度3 大分、名古屋、輪島、金沢、飯田、富山、伊良湖、尾鷲、萩、山口、西郷、広島、松山、室戸岬、米子、松江、潮岬、諏訪

震度2 高田、長野、軽井沢、松本、横浜、甲府、河口湖、三島、静岡、御前崎、浜松、伏木、高山、宇和島、宿毛、下関、日田、宮崎、都城、佐賀、熊本、人吉

震度1 小名浜、新潟、水戸、柿岡、宇都宮、前橋、熊谷、秩父、東京、千葉、館山、網代、神津島、浜田、足摺、延岡、福岡、平戸、鹿児島、阿蘇山

 

(注1)

この地震の発生直後に行った気象庁地震機動観測班による神戸市等阪神地域及び淡路島の被害状況調査の結果、図1−2に示す神戸市須磨区鷹取、長田区大橋、兵庫区大開、中央区三宮、灘区六甲道、東灘区住吉、芦屋市芦屋駅付近、西宮市夙川付近等のほぼ帯状の地域や、宝塚市の一部及び淡路島の東北部の北淡町、一宮町、津名町の一部の地域において震度7であったことがわかった。

 

1−2 人的被害の概要

マグニチュード7.2の都市直下型地震は、災害発生後相当期間を経て疾病により死亡した789名(関連死)を含め、死者6,308名、行方不明者2名、負傷者43,177名という戦後最悪の極めて深刻な被害をもたらした(平成7年12月27日現在)。

この災害による死者は、都道府県別にみると、兵庫県において6,279人で全体の9%、次いで大阪府で28人、京都府で1人となっており、兵庫県に被害が集中している(表1-2)。さらに、これを市町村別にみると、震度7を記録した神戸市が4,484人で全体の約71%、次いで西宮市で1,107人、

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION