-4.ランナバー ハンガの吊り脚を直接吊り下げずにビーム間に横方向に帯鋼、丸鋼、パイプなどを渡し、これにハンガ吊り脚又は直接にハンガを取付けるような場合に使う。 -5.ケーブルダクト 軟鋼板のコ字形(金属導板で長いもの)としたもので、主に上向(U)に付けられ、ケーブルを支持するものに使われる。
-4.ランナバー
ハンガの吊り脚を直接吊り下げずにビーム間に横方向に帯鋼、丸鋼、パイプなどを渡し、これにハンガ吊り脚又は直接にハンガを取付けるような場合に使う。
-5.ケーブルダクト
軟鋼板のコ字形(金属導板で長いもの)としたもので、主に上向(U)に付けられ、ケーブルを支持するものに使われる。
前ページ 目次へ 次ページ